- 2019.01.31
興味を持ったらすぐにやった方が良い3つの理由
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今年はいろいろ実践する年にしたいと考えています。 別の言い方をすれば、多くの体験、経験をして、自分が得たこと、感じたことをその後の行動に繋げるというスパイラルを加速していきたいと考えています。 PDCAのスピードアップとも言えます。 そういう気持ちを持っているので、興味を持ったらスピード感を持って実行したい今日この頃です。 という気持ちを持っ […]
F1とランを愉しむ暮らしを綴る 自ら行動する事を通して、挑戦する人を応援するブログです!
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今年はいろいろ実践する年にしたいと考えています。 別の言い方をすれば、多くの体験、経験をして、自分が得たこと、感じたことをその後の行動に繋げるというスパイラルを加速していきたいと考えています。 PDCAのスピードアップとも言えます。 そういう気持ちを持っているので、興味を持ったらスピード感を持って実行したい今日この頃です。 という気持ちを持っ […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 先日ヨガをしにジムに行ったときの話です。 実はジムには入会していますが、ほとんど使っていないのが実情です。 そもそも目的はランニング休養日でのプールの利用、トレッドミルでの坂道トレーニング、そして雨や出張の日に通勤ランの代替手段としての利用でした。 プールに関しては、結局のところランの完全休養日は設けておらず、プールまで行く必要がないので使っ […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 突然ですが、今年に入ってから血痰が出ています。 吐血するとか、吐き出したものがほとんど血だとかいう事はないので最初は心配してなかったんですが、1週間以上直らないこともあり医者に診てもらうことにしました。 何科にかかるかよく分からなかった事もあり、割と良く行く地元の中規模クラスの病院に行きました。 受付で症状を伝えたところ、呼吸器内科が良いとの […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 以前、通勤ラン中の読書にアマゾンの提供しているAudibleというボイスブック提供サービス(要は本の朗読の音声データを売っている訳です)を活用しているとお伝えしました。 ところが、最近試しているのが、Kindle Fireで出来るKindle本の読み上げ機能の活用です。 理由の一つは、Audibleのコンテンツは単価が高く、ホイホイ新しく本を […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今日は基本的に年に一度しか走らないフルマラソンのレースの日です。 毎年恒例の勝田全国マラソンを走って来ました! 昨年はTJAR(トランスジャパンアルプスレース)のエントリー資格の一要素である3時間20分切りの自己ベスト達成を目標にして、見事に3時間19分23秒で目標タイムをクリアしました。 今年はと言うと、ズバリ、サブ3.15が目標です! い […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今回、人生初のヨガ体験をしてきたので、それについてお伝えします! Act1 きっかけはブログの投稿 先日、身体を柔らかくしたい!という魂の叫び(?)のブログ記事を受け取ってくれた友人から、ヨガの動きが柔軟性向上に良いとのアドバイスを頂きました。 人間の腱はゴムみたいなものらしく、徐々に負荷を上げていけば確実に柔らかくなるとの嬉しい情報も頂きま […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 先日ここでもお伝えした通り、アスリートフードマイスターの資格に取り組むことにしました。 自分は通信教育をチョイスしたため、講座はテキストとDVD視聴により学ぶことになります。 そして、先日DVDが到着し、早速学習を開始しました。 自分が目指すのはアスリートフードマイスター3級です。(一番簡単なやつ) 講座は、アスリートフード学、フード・チョイ […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 初体験してしまいました。 今頃ですが、ふるさと納税です。 昨年末に色んな所で目にしたり、周囲と会話したのをきっかけに、ちょっとやってみるかとお試し。 それでも、控除がちゃんとされるかドキドキしたので、14000円のうなぎ(蒲焼きと白焼きのセット)をチョイスしたのでした。 お礼の品は無事届き、美味しく頂きましたが、問題は確定申告です。 国税庁の […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 ランニングを趣味にしている人は実態を分かっていると思いますが、知らない人からするとお金が掛からないからランニングを始めてみようと思う場合があると思います。 基本的にはジャージとシューズがあれば始められる趣味です。 ライトユーザー(?)であれば、これでしばらく遊べるのは間違いありません。 しかし、その先には大変なカネの掛かるの世界が広がっていま […]
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 日々忙しく働いたり、遊んだり、睡眠を取ったりしていると時間が足りないと感じ続ける事になります。 よく言われることですが、1日24時間は誰にとっても平等に与えられています。 しかし、同じように与えられた24時間を使ったアウトプットは人によってピンからキリまで大きな開きがあります。 すなわち、いかに効率よく24時間を使えるかが勝負とも言えます。 […]