できるだけストレスのない生活を心掛ける
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 人間毎日暮らしていると、良いことや悪いことは数多くあります。 普通に暮らしているだけでも今の世の中ストレスが多く存在しますよね。 って、自分だけでしょうか?(汗) […]
インプットよりアウトプットを意識する
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 毎日…とは限らないですが、ブログの更新を続けています。 タイムマネジメントを心掛けて何とか時間を捻出していますが、毎日のように苦労しているのが現実です。 もう一つ苦 […]
スポーツジムを使って走行機会を増やす事にしました
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今日は結構な雨模様でした。 普段は通勤ランをしている自分も雨の日はクルマ通勤に変わります。 レインウェアを着て走って通勤できなくはないのですが、問題は雨に濡れたウェ […]
いつもと違う刺激があるとモチベーションにつながる
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 いつも一人で練習(と言うか、主に通勤ラン…)しています。 週末練習も基本的には一人で練習しているのですが、決まった時間を確保して誰かと約束するのが難しいのと、ヘタレ […]
開幕戦について思いを巡らす
こんにちは! F1のある暮らしデザイナーのしゅんじです。 昨日お伝えしたバルセロナでのプレシーズンテストの結果ですが、これに基づいて来週末に行われる開幕戦オーストラリアGPの予想などしてみようと思います。 当たらないけど […]
たまにはのんびり、やりたい事をやって過ごす。
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今日はのんびり過ごすことに決めました。 このところ疲れが溜まっていた事と、自分のために時間を使える日だった事からそう決めたのです。 そうすると、朝起きてからの時間の […]
バルセロナテストを総括する
こんにちは! F1のある暮らしデザイナーのしゅんじです。 気がつけば、もう来週には2019年シーズンが開幕するというF1です。 待ち遠しいですね。 そんな気持ちの高ぶりを抑えられず、本日はプレシーズンテストを振り返ってお […]
2019年のウィリアムズを分析
こんにちは! F1のある暮らしデザイナーのしゅんじです。 今日もチームレビューをお届けします。 チーム分析の最後を飾るのはかつての名門ながら昨年厳しい1年を過ごしたチームです。 ロキット・ウィリアムズ・レーシング シャシ […]
あまり先のことを心配してもしょうがないのでその時の状況に応じて最適な判断を下す
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 いやぁ、今日は金曜日ですね。 今週は長かったような、短かったような… おそらくちょうど1週間前である先週の金曜日に疲労感に苛まれてから、週末のトレイルランニングでハ […]
2019年のトロ・ロッソを分析
こんにちは! F1のある暮らしデザイナーのしゅんじです。 今日もチームレビューをお届けします。 2年目となるホンダ・パワーユニット搭載で兄貴分とのシナジーを期待するチームです。 レッドブル・トロ・ロッソ・ホンダ シャシー […]