「〜しない」という行動目標は避ける

こんにちは!

モチベータのしゅんじです。

今日も目標達成に向けた考え方について共有します。

目標を達成するには行動が必要であることは、これまでの話でご理解頂けたことと思います。

そのためには、行動目標を設定することが大切であることもお伝えしました。

そして今日は、その行動目標を設定する際のちょっとしたコツについてのお話です。

「〜しない」という行動目標は避けて下さい。

いきなりですね…

ですが、人は「〜しない」とか、「〜してはいけません」と言われると、ついつい「〜」の部分に着目してしまい、その部分を思い描いてしまうものなんです。

よく言われる例えとして次のようなものがあります。

「ピンクの象を思い浮かべてはいけません」

はい、どうでしょうか?

見事にピンクの象を思い浮かべられたことと思います。(笑)

このようにしてはいけないと言われても、日本語の語順ではいけないと言われる前に、今の例だとピンクの象という言葉を聞いているので、いけないと言われた時には頭いっぱいピンクの象が存在することになるのです。

同様の例として、ダイエットをしようとしている人が「間食をしない」という行動目標を設定してはいけません。

この目標を思い出すたびに、間食というキーワードを思い出して、「あぁ、いつもは3時におやつを食べていたけど今は食べられないんだ…」という思いに駆られて達成のハードルを上げてしまうことになります。

そうではなく、「毎日3食のご飯のみ美味しく頂く」という行動目標にすれば、食事を美味しく頂くことを楽しみにするように心が傾くと思います。

そんな風に目標達成を楽しむような表現にすると自然と行動につながると思います。

いかがでしょうか?


今日のポイント!

「〜しない」という否定表現の行動目標設定は避ける!

【今日の実績】
ラン: 3.99Km 獲得標高:7m

明日も楽しく走りましょう!

コメントを残す