時間がない人ほど時間をとって計画立案するべき

こんにちは!

こんにちは!

ひとり起業家に伴走するプランニングコーチの福井俊治(しゅんじ)です。

計画立案のすすめ

日々の忙しさに流されて、ついつい足元にあるタスクを目についた順に片付けているということはないでしょうか?

あるいは、日常に忙殺されるあまり自分が本来目指したい目標を見失ってはいないでしょうか?

本日お伝えしたいのは時間がなくても、いや、時間がないからこそ、ちゃんと計画を立てて実行した方がいいですよという話です。

計画レスのお困り事例

では、実際に計画を立ててなかったら、どんなお困りごとが発生するのでしょうか?

ここでは三つの事例でお伝えしましょう。

一つはタスクの抜け漏れが発生するということです。

ありませんか?

あるタスクが抜けていて、後で大慌てで夜中まで作業して埋め合わせをしたということ。

あるいは、事前にやるべき検討が漏れていて、下流の工程で検討漏れが判明して、やり直しの手戻りが発生したということ。

こんな風に計画がないと全体が見通せなくて、タスクの抜け漏れが発生しがちです。

二つ目は、優先順位が明確にならないということです。

限られたリソースで、溢れんばかりのタスクをこなそうとする時、必然的に何から手をつけるか検討しなければなりません。

計画がないと、ついつい目先のことから手をつけてしまいがちです。

その結果、本来もっと重要で、急いで着手するべきタスクを後回しにしてしまって、後の作業にしわ寄せが行ったりします。

三つ目は、タスクの開始時期が正しく見えないことがあります。

何となく、タスクをいつまでに終わらせる必要があるという管理は正しくできていても、いつから開始するという管理ができていないことはないでしょうか?

特に、長い時間が掛かるタスクだったり、複数のタスクが並行で走ることでリソースが分散されたりすると、作業着手時期を正しく見極めて始めることが重要です。

気がつけば、今から着手しても間に合わないという事態を招きかねません。

計画に従って行動することが重要

以上、いずれも手戻りや、緊急対応を迫られるような事態に陥る可能性のある事柄です。

これらを回避するためにも、計画を正しく立てて、その計画に従って行動することが重要であると分かって頂けたでしょうか。

計画も立てず、焦って着手しても、結局手戻ってしまっては、かえって事態を悪化させてしまいますので、確実に進めるためにも計画を立てましょう。

お知らせ

YouTube動画配信中です!ご覧頂ければ嬉しいです!

【しゅんじ 時速350Kmの未来を達成するコーチ】


体験コーチング募集中です!こちらからお問い合わせください。


コーチングに関するお問い合わせは公式LINEアカウントからお願いします。

お気軽にどうぞ。

コメントを残す