在宅勤務で労働時間が伸びる怪
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 昨日から長期的な在宅勤務が始まりました。 しかし、自分は長期出張に出ていたため他の人たちより約3週間遅れての合流です。 実は自部署の人たちは以前から全員在宅勤務にシ […]
今日から在宅勤務始まりました
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 先週末に長期出張から戻りました。 今日から勤務先に出社と行きたいところですが、勤務地が東京という事もあり、現在は在宅勤務が求められている状況です。 という事で、少な […]
問題解決の得意でない人の思考は「コーンフレークやないか!」
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 仕事をしていると日々?色んなトラブルが発生して、原因究明と問題解決を求められることが多いです。 自分は特別そういう事が多いポジションにいるのかも知れませんが… とこ […]
同じことでも強要されると気持ちが沈む
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 二日間の外出自粛を経て改めて思うことです。 当たり前のことですが人間は他人から強要されると気持ちが沈むもんですね。 外出自粛要請という表現を使っている今回の緊急事態 […]
二日間ホテルで外出自粛して感じたこと
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 昨日の土曜日と今日の日曜日、狭いビジネスホテルの一室でほぼ外出せずに過ごしました。 現在、愛知県に滞在中なんですが、県独自の緊急事態宣言による外出自粛要請に従って、 […]
気づけないのは無いのと同じ
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 先日ホテルに泊まっていて気づいた事があります。 連泊で利用していたのですが、普通に泊まっていると当たり前ですが、毎日掃除してくれますよね。 常々これはもったいないな […]
自分事と考える人と過ごすと清々しい
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 最近、仕事をしていて思うことがあります。 多くの場面で、自分のテリトリーを築いて、極力そのテリトリーからはみ出さないように、理由や理屈を付けようとする人が存在するこ […]
通院は安心感を買うためでもある
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今日は眼科に行ってきました。 自分は普段コンタクトレンズを使っています。 それにもかかわらず、先日受けた人間ドックの結果で、左目の視力が前回約1.5年前に受けた人間 […]
冷蔵庫をタイムセール直前に買ってしまったショックから立ち直るまで
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 突然ですが、冷蔵庫をAmazonで購入しました! 大型家電をネットで購入するのに不安を覚える方もいるかも知れませんが、最近は随分と便利になり、特に自分が購入したAm […]
判断の早い人は何をしているか?
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 毎日、通勤電車や帰宅ランの最中にKindleの読み上げ機能を使って読書をしていますが、色々気づきがあって勉強になります。 という事で、今日も読書をしていて気づいた事 […]