インプットよりアウトプットを意識する

こんにちは!

ランニング・モチベーターのしゅんじです。

毎日…とは限らないですが、ブログの更新を続けています。

タイムマネジメントを心掛けて何とか時間を捻出していますが、毎日のように苦労しているのが現実です。

もう一つ苦労するポイントとして毎日更新すると書くネタが続くのか?というものがあります。

実際、書く習慣がない人に聞かれる事もあります。

まぁ、言ってしまえば、自分の内側からほとばしる文章が湧いてくる訳でもないですし、実際に優れた文章を綴っている訳でもありません。

それでも、何とか毎日更新を続けています。

なぜ出来るか?

書く事に意識を向けると、そのネタ探しも自動で…とは言いませんが、ネタ探しをする行動が割と意識の上の方に浮上してくることが分かります。

ちょっと話は変わりますが、走る際の呼吸法についてです。

普通の方はあまり意識しないかもしれませんが、スムーズな呼吸を促すためには息を吸い込む事ではなく、吐き出す方に意識を向けるといいと言われます。

当然、吸って、吐いてを繰り返す訳ですが、その際に吐くことに意識を向けるという事です。

やってみると分かりますが、大きく息を吐くと、自然と大きく息を吸い込みたくなります。

逆に、大きく吸って、また大きく吸って…と繰り返し、息が苦しくなるまで吸い込む事は可能です。

このように呼吸をスムーズに運ぶためには吐き出しが重要になるという事です。

で、ブログの話です。

ブログも呼吸と同じとは言いませんが、似たものがあると思っています。

すなわち、アウトプットが重要。

毎日書くと決めてアウトプットを続けると、自分の内面にあるネタが枯渇してしまい、息を吸い込むようにネタを探し求める事になります。

そうすると、普段気になっている事や、問題意識を持っている事に対して意識が集中して,考えを巡らすことができ、結果としてネタに昇華できる感じです。

あるいは、アウトプットが多すぎて、いよいよ自分の中からネタが絞り出せないとなると、外部に答えを求めて、行動や体験で補おうとする事になります。

このようにアウトプットを意識すると、結果的にインプットが促されるというのは、先のランニング時の呼吸法に通じるものがあると思っています。

そんな事を考えて、今日もアウトプットを続けています。


今日のポイント!

まずは吐き出す!そしたら吸いたくなる!


【今日の実績】
ラン:14.97Km  累積標高差:33m

明日も楽しく走りましょう!

コメントを残す