集中力が目標達成を加速する理由
おはようございます!一緒にやり抜くマネジメントコーチ、福井俊治(しゅんじ)です。 目標を掲げ、それを達成しようと意気込む時、様々なスキルや能力が必要になってきます。計画力、実行力、コミュニケーション能力…どれも確かに重要 […]
カーナビ思考で目標を効率的に進める
こんにちは! こんにちは! 一緒にやり抜くマネジメントコーチ、福井俊治(しゅんじ)です。 昨日のお話しで、目標達成に向けた第一歩としてまずは三つのことを実践して頂くことをお伝えしました。 復習しておくと、以下の三点でした […]
再始動にて思う 行動は何度でも始められる
こんにちは! こんにちは! 一緒にやり抜くマネジメントコーチ、福井俊治(しゅんじ)です。 お久しぶりでございます! 実に2年とちょっと振りにブログを更新することしました! お久しぶりと感じて頂ける方々、本当にお久しぶりで […]
自分自身を信じ、目的を持って行動する! ガンダムとコーチングの共通点
ガンダムとコーチングは一見すると全く異なるものに見えますが、実は共通点があるのをご存知でしょうか?そこで今回は、ガンダムとコーチングの共通点についてご紹介します。 【共通点1:目的を持って行動する】 まず、ガンダムとコー […]
PDCAサイクルの実施におけるCの難しさと対策
こんにちは! プロジェクトマネジメントコーチの福井俊治(しゅんじ)です。 PDCAサイクルは、計画(Plan)、実施(Do)、評価(Check)、改善(Act)の4つのプロセスを繰り返すことで、業務プロセスや品質管理など […]
ストロール、開幕戦に向け赤信号?
こんにちは! プロジェクトマネジメントコーチの福井俊治(しゅんじ)です。 バーレーンでのプレシーズンテストが続いている2023年シーズン直前のF1世界選手権です。 各チーム本気のマシンを投入し、セッティングやパーツの評価 […]
今年のハースはかなり本気?
こんにちは! プロジェクトマネジメントコーチの福井俊治(しゅんじ)です。 2023年のF1シーンもバーレーンでのプレシーズンテストが始まり盛り上がりを見せてきましたね。 いよいよ開幕も近づいてきました。 そんな気分をさら […]
3年目の角田はブレイクできるか?
こんにちは! プロジェクトマネジメントコーチの福井俊治(しゅんじ)です。 いよいよ2023年シーズンも開幕が近づいてきました。 バーレーンでのプレシーズンテストも始まり、各チーム開幕戦に向けてラストスパートといったところ […]
ウェットコンディションでのパフォーマンスに改善の見込み
こんにちは! プロジェクトマネジメントコーチの福井俊治(しゅんじ)です。 ピレリがF1への単独タイヤサプライヤーになったのは2011年からと永きに渡ってこの役割を務めていますが、残念ながらウェットコンデションでのタイヤの […]
ホンダエンジン、2023年シーズンに向けさらなるパワーアップか?
こんにちは! プロジェクトマネジメントコーチの福井俊治(しゅんじ)です。 昨シーズンドライバーズとコンストラクターズの両選手権を制覇したレッドブル。 そのマシンに搭載されていたレッドブル・パワートレインズのパワーユニット […]