計画を立てても、実行できない、努力家のあなたへ

おはようございます。

一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。

あなたは、こんな経験はないでしょうか。

目標達成のために、完璧な計画を立てた。

これで、大丈夫だ。あとは、この通りに、実行するだけだ。

しかし、いざ、その一歩を踏み出した瞬間、計画は、すぐに、現実とのズレが生じてしまうのです。

「なぜ、計画通りに、物事が進まないんだ…」

そんな、嘆きの声が、聞こえてくるようです。

今日は、そんな、誠実な、そして、努力家なあなたにこそ、知ってほしい、計画というものの、本当の姿と、その、賢い付き合い方について、お話しさせてください。

計画通りに進まない理由は、決して、あなたの意志が弱いからでも、能力が低いからでも、ありません。

多くの場合、その原因は、計画そのものの「構造」に、根本的な、二つの誤りが、潜んでいるからです。

一つ目の誤り。それは、あなたの計画に「ゆとり(バッファ)」が、全くないことです。

まず、大前提として、私たちは、こう覚悟を決めるべきです。

「計画とは、そもそも、その通りには進まないものである」と。

人生には、必ず、予期せぬ出来事が、割り込んできます。

突然の、体調不良。家族からの、緊急の呼び出し。クライアントからの、差し込みの依頼。

それらは、私たちの日常の、一部です。

そんな時、あなたの計画が、もし、一分の隙もなく、カツカツに、タスクで埋め尽くされていたら、どうなるでしょう。

たった一つの、予期せぬ出来事で、全ての予定が、ドミノ倒しのように、崩れていきます。

そして、計画からの遅れを取り戻そうと、焦り、無理をし、心と身体を、すり減らしてしまうのです。

優秀なプロジェクトマネージャーは、決して、そんな、脆い計画は立てません。

彼らは、必ず、計画の中に、意図的に「空白の時間」を、確保しておくのです。

これが「バッファ」です。

自分がお勧めするのは「想定される実行時間の、2割増し」で、計画を立てておくことです。

例えば、8時間かかると想定されるタスクには、10時間の枠を、確保しておく。

そうすれば、想定と異なる状況になっても、その「2時間」というバッファを使って、冷静に、計画を見直したり、リカバリーを図ったりすることが、可能になります。

その、何も予定のない「空白の時間」こそが、あなたの計画を、現実の世界で、機能させるための、最も重要な、パーツなのです。

二つ目の誤り。それは、あなたの計画が「やらなくてもいいこと」で、溢れかえっていることです。

あなたの計画が、うまくいかない、もう一つの、根深い原因。

それは、そもそも、計画に盛り込まれた、タスクの量が、多すぎる、ということです。

私たちは、つい、完璧主義に陥りがちです。

目標達成のために「やった方がいいこと」、いわゆる「WANT」の項目を、あれも、これもと、計画に、詰め込んでしまうのです。

そして、本来、絶対にやるべき「MUST」の項目と、同じ優先順位で、それを、必死に、こなそうとしてしまいます。

しかし、その結果、どうなるか。

いくら時間があっても、足りなくなります。

そして、最も重要な「MUST」のタスクに、集中すべき、あなたの貴重なエネルギーが、分散され、全体の成果の質が、低下してしまうのです。

ここで、思い出してほしいのが「二八の法則」あるいは「パレートの法則」です。

本当に重要な、2割のタスクが、全体の、8割の成果を、もたらす。

あなたの仕事は、リストにある、全てのタスクを、完璧に、こなすことでは、ありません。

あなたの、本当の仕事は、その、「本当に重要な2割のタスクは、何か」を、見極め、そこに、自らの、全てのエネルギーを、集中させることです。

あなたのタスクリストにある「WANT」の項目。

それを、もし、やらなかったとしたら、一体、何が起こるでしょう。

本当に、目標達成が、不可能になってしまうのでしょうか。

多くの場合、答えは「ノー」のはずです。

どうか、その、過剰なタスクを、手放す勇気を、持ってください。

あなたの計画は、もっと、スリムで、そして、戦略的で、あるべきなのです。

あなたの計画が、もし、うまく機能していないのなら。

それは、あなたの、実行力が足りないからでは、ありません。

ただ、その「計画の立て方」が、少しだけ、間違っているだけなのです。

まずは、全てのタスクを、一度、リストアップしてみましょう。

そして、自らに、問いかけるのです。

「この目標を達成するために、本当に、絶対に、やらなければならない、最低限のタスクは、何か」と。

その、研ぎ澄まされた、問いだけが、あなたの計画を、成功へと、導いてくれるのです。

ぜひ、あなたの実行計画を、この二つの観点で、見直してみてください。

今日も一緒にやり抜きましょう!

【お知らせ】

Amazon Kindleにて電子書籍の新刊を発行しました!
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
■目標達成大全
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHDDYW5R

本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
■毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo

コメントを残す