結果を出す人は「解像度」が決定的に違う
おはようございます。
一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。
いつも考えていることがあります。
行動して結果を出す人と、そうでない人。
その間には、一体どんな違いがあるのだろうか、と。
やはり、結果を出す人は継続的に結果を出します。
一方で、そうでない方は、口では色々なことを言うものの、最終的に結果に現れない。
そんなことが往々にしてあると思います。
果たして、その違いは何でしょうか。
今日はその違いについて、自分なりの考えをお伝えできればと思います。
その違いを一言で言うなら「具体性」という言葉に集約される、と自分は考えています。
結果を出す人は、全てにおいて、その「解像度」が決定的に高いのです。
もう少し細かく言うと、その「具体性」には大きく二つの観点があると思います。
一つは「行動」に関する具体性です。
何かを実行する、あるいは何かを達成するという時。
実際に結果を出す人は、その宣言が驚くほど具体的です。
これは、目標設定の段階から始まっています。
あなたが達成したいことは、一体何でしょうか。
その「ゴールテープ」のイメージが、具体的であればあるほど、実際に達成できる可能性は高まります。
例えば「家を建てる」という目標を立てたとします。
しかし、そのイメージが漠然としているとどうなるでしょう。
完成した家を見て「こんなはずじゃなかった」と感じてしまうかもしれません。
もし、あなたの理想が「お城のような、おしゃれで大きな家」だったのであれば、最初から、その具体的なイメージを設計図に落とし込む必要があったのです。
漠然と家を建てることだけ考えていて、後から振り返った時に「これは城のような家じゃないから失敗だ」となっては、あまりにも悲しいですよね。
なので、最初から具体的なイメージを持っておくのは、非常に大切なことです。
そして、この具体性は、日々の「タスク」レベルにおいても、同様に重要です。
ただ、ぼんやりと「〇〇をやる」と考えるのではなく、「何ができれば、そのタスクは完了と言えるのか?」という完了条件。
「そのタスクを行った後、具体的にどんな成果物が生まれるのか?」という成果物のイメージ。
それらを、明確にできているか否かで、日々の行動の質は、全く変わってきます。
具体的な目標に対して、具体的なアクションを継続することによって、目標達成というものは、確実に近づいてくるのです。
そして、もう一つの、決定的に重要な具体性の観点。
それは「期限設定」になります。
これを読んで下さっている方で、そんな方はいらっしゃらないと思いますが、一番やってはいけないのは、アクションは決めたものの、具体的に「いつまでにそれを終わらせるか」を決めずに、取り掛かるというものです。
「かかった時間が全て」という考え方では、目標達成には決して届きません。
なぜ、期限が必要なのでしょうか。
それは、期限があるからこそ、私たちは、そこに到達するための「逆算思考」を働かせることができるからです。
最終的な目標達成から逆算して「では、1ヶ月後にはここまで到達している必要がある」「そのためには、今週中にこれを終わらせなければならない」と、具体的なマイルストーンと、日々のタスクの優先順位が明確になるのです。
よく言われることですが「期限のない仕事は仕事ではない」。
それは、単にビジネスの世界だけの話ではありません。
あなたの人生における全ての目標達成においても、同じことが言えるのです。
例えば「いつか、フルマラソンを完走したい」という目標があったとします。
素晴らしい目標です。
しかし「いつか」では、その日は永遠にやってこないかもしれません。
そうではなく「1年後の〇〇マラソン大会で完走する」と、具体的な期限を設定する。
その瞬間、あなたの脳はゴールから逆算して、今日何をすべきかを自動的に考え始めるのです。
「1年後か。それなら、まずは今週末5km走ることから始めてみよう」と。
期限が決まっているからこそ、その達成は意味を持ちます。
たまたまできたタイミングで達成できたとしても、それは再現性のない偶然の産物でしかありません。
この「期限設定」も、あなたの目標達成を左右する重要な要素です。
具体的な期限をイメージして、具体的な目標を設定し、具体的な行動に移す。
その一連の流れを、意識して頂ければと思います。
漠然と目標に向けて行動するという状態からは、今日で卒業しましょう。
目標の解像度を上げる。行動の解像度を上げる。そして、期限の解像度を上げる。
これらの具体性が、あなたの挑戦を確実な成功へと導いてくれるはずですから。
ぜひ、あなたの目標達成のためのヒントにして頂ければと思います。
今日も一緒にやり抜きましょう!
■お知らせ
やりたいことが始められない、進まない、あなたの現状を確認して、次の一歩を提案します。
夢に向かってリブートする機会にご活用下さい。
●【無料】60分棚上げプロジェクト現状分析セッション
Amazon Kindleにて電子書籍の新刊を発行しました!
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
●目標達成大全
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHDDYW5R
本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
●毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo

