成功者の「正解」があなたの「不正解」である理由

おはようございます。

一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。

自らの目標に向かって突き進んでいく時。

あなたはきっと熱心に、そして、真摯に学んでいることでしょう。

成功者の本を読み、その手法を忠実に実行してみる。

しかし、なぜか上手く行かない。

「あの人が言っていた、あの手法を実行しているのに…」

「この本に書いてあった、あのやり方を試したのに…」

やがて、その疑念は成功者本人にさえ向かい始めます。

「本当にあの人たちは、この方法で成功したのだろうか」と。

そして、何よりも辛いのは、自分自身への疑念です。

「やはり自分には、才能がないのかもしれない」と。

今日お話ししたいのは、そんな、誠実な努力家のあなたにこそ知ってほしい、一つのそして極めて重要な真実についてです。

まず、自分が言えるのは、あなたが参考にしたその成功者たちは、おそらく本当にその手法で成功したのだろう、ということです。

しかし、その成功はあくまで「その人が」「その時に」という、限定的な条件下で成立したものである、という事実を私たちは決して忘れてはいけません。

そして、その手法が、今のあなたにはそのまま適用できないのには大きく分けて二つの明確な理由が存在するのです。

一つ目の理由。それは「あなたと、その人は違う人間だから」です。

成功者の手法は、まるでその人のために完璧に仕立てられたオーダーメイドのスーツのようなものです。

その人の体型、個性、そして、戦うステージに完璧にフィットしている。

しかし、あなたがそのスーツに袖を通した時、どう感じるでしょうか。

肩幅が窮屈だったり、袖の長さが合わなかったり。

どこか、動きにくさを感じるはずです。

それはスーツが悪いのでも、あなたの体型が劣っているのでもありません。

ただフィットしていない。それだけのことなのです。

人にはそれぞれ個性があります。

一つの決断を下すのに、じっくり考えて進めた方が良いパフォーマンスを発揮できる人もいれば、とりあえず試してみて、そこからのフィードバックを得て、正解を求めていく方が速く、そして、力強く前に進める人もいます。

どちらが絶対的に正解、ということはありません。

要は、その人にとっての心地よいスピード感と、前に進む推進力として、どちらがより適切な方法かということです。

なので、ある人にとって最適な手法があなたにとってはそうでない、ということはごく自然に起こり得るのです。

二つ目の理由。それは「時代が違うから」です。

今は、VUCAの時代と言われます。

Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)。

一言で言えば、予測不能で、混沌とした時代です。

過去の最適な打ち手が、現在でもそのまま適用できるかは誰にも分かりません。

むしろ、そのまま適用できない可能性の方が高い、とさえ言えます。

過去の成功事例は、例えるなら古い「地図」のようなものです。

目的地は同じかもしれません。

しかし、今のこの瞬間も、現実の地形は刻一刻と変わり続けています。

新しい道が生まれ、古い橋は崩れ落ちているかもしれない。

その古い地図を、ただ、盲信して、突き進むのは、賢明な判断とは言えません。

では、一体どうすればいいのでしょうか。

誰かの成功事例を試してみて、上手く行かないと、ただ嘆くしかないのでしょうか。

いいえ、違います。

ここからが、あなたの本当の挑戦の始まりなのです。

言いたいのは、誰かの成功事例をただの「答え」として受け取るのではなく、一つの優れた「仮説」として捉える、ということです。

そして、そこから得られるフィードバック結果を元に「自分だけの今の正解」を、試行錯誤しながら創り上げていく。

その覚悟を、あらかじめ持っておくことが何よりも重要なのです。

試行錯誤とは、闇雲に、失敗を繰り返すことではありません。

それは、オーダーメイドのスーツを今の自分の体型にさらにフィットさせるためのミリ単位の「調整(アジャスト)」作業です。

それは、古い地図の情報が違う部分を自らの足で歩いて得た最新の情報で「更新(アップデート)」していく、極めて知的な作業なのです。

どうか「最初から上手くいく」などとは、思わないでください。

成功者の手法を敬意をもって真似てみる。

そして、そこで感じたほんの少しの「違和感」や「ズレ」。

それこそが、あなたがあなた自身のオリジナルな成功法則を見つけ出すための、最高のヒントなのです。

ぜひ、その価値ある試行錯誤のプロセスを楽しんでみてください。

本当の学びは常にその先にあるのですから。

今日も一緒にやり抜きましょう!

【お知らせ】

Amazon Kindleにて電子書籍の新刊を発行しました!
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
■目標達成大全
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHDDYW5R

本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
■毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo

コメントを残す