思考の「モヤモヤ」を「確信」に変える技術
おはようございます。
一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。
コーチングの基本スタンスとして「答えは相手の中にあり、それを引き出すのがコーチの役割だ」という考え方があります。
基本的には自分も全くその通りだと考えています。
やはり日々、その課題と向き合い、誰よりも真剣に取り組んでいるクライアントが、もっとも多くの情報や、深い悩みや、そして、アイデアの種を持っている。
これは、紛れもない事実だと思います。
ただ、多くの場合、それらの価値ある情報やアイデアが、ご本人の中で、整理しきれてなくて、埋もれてしまっていたり、優先順位をつけられなくて、脇に置かれていたりする。
それが、ほとんどです。
例えるなら、それは「大事なものだらけの、散らかった部屋」のようなものです。
部屋の主である、クライアント自身は、必要なものが、全てその部屋にあることは知っている。
しかし、何が、どこにあるのか、把握しきれない。
だから、いざ「あれが必要だ」と思っても、すぐには取り出せない。
それどころか、あまりにも物が散らかりすぎて、部屋のどこから手をつければいいのかさえ、分からなくなってしまっている。
これが「モヤモヤ」の正体です。
このような状況下で、自分自身の力で、その「部屋」を整理し、必要なものを取り出し、行動を推進していくためには、それなりに高度な思考整理の能力が求められます。
だからこそ、本人ではなかなか気づけない部分に、客観的に物事を広く見ることが可能な「第三者」が入って、一緒に整理するということには、大きな意味があると自分は考えています。
コーチである自分の役割は、その部屋に新しい家具(答え)を持ち込むことではありません。
自分の役割は、あなたの隣に立ち「ここは、何が入っていますか?」「これは、本当に、今、必要ですか?」と問い掛け、クライアント自身が、自らの手で、部屋を片付けるのをお手伝いすることなのです。
セッションをしていると、その重要性に何度も気づかされます。
基本的には、クライアントが考えていることを、まずは共有して頂きます。
その中で、大切にされていることや、気になっていること、引っ掛かっていることに関して、もう少しお伺いしていきます。
「なぜ、それが大事だと思うのですか?」と、深掘りして、さらに理解を進めたり。
「他には、気になっていることはありませんか?」と、お伺いして、思考を横に広げて頂いたり。
そうやって、散らかった部屋の一つひとつのアイテムを一緒に確認していくのです。
そうすると、自分の方でも、何となく「あぁ、この辺をもう少し会話したほうがいいな」とか、「ここが、この部屋の一番大事なポイントだな」というのが、見えてきます。
そしたら、そこを一緒に解像度を上げていく。
そんな感じです。
そして、その地道な対話を続けていると、ある瞬間、クライアントの方の表情や声のトーンが、ふっと変わる瞬間が訪れます。
「あ、そういうことか」
「自分が本当に引っかかっていたのは、これだったんだ」
そんな、ご自身の本質的な課題や、願望に、ご自身で気づく。
それは、外から見ているこちらにも、はっきりと伝わってきます。
その、スッキリし、全てが見通せるようになった瞬間。
まさに、これが、コーチングの醍醐味です。
この「気づき」が訪れると、クライアントには劇的な変化が起こります。
それまでモヤモヤとしていた自分の考えを、適切な言葉で表現できるようになったり(言語化)、自分が本当に大切にしていることの本質が理解できたり(腹落ち)、そして、何よりも「これから、最初の一歩を踏み出すために、何から始めればいいか」が、明確にわかったりするのです。
ここまで、ご自身の本質的な「答え」にたどり着かれた方は、もう迷いません。
なぜなら、それは、誰かから与えられた「正解」ではなく、自分自身の中から見つけ出した「確信」だからです。
その「確信」は、あなたの行動を力強く、そして、スピーディーなものへと、変えてくれます。
その明確になった「やりたいこと」の本質が腹落ちできているので、もう途中でブレたり、立ち止まったりすることが、なくなるのです。
このように、自分一人では分かりにくいことも、他の人の力をうまく活用すれば、驚くほど効率的に、そして、深く動けるようになることが多々あります。
もし、あなたが今、自分の中にある答えが見つからず、モヤモヤとした霧の中にいるのだとしたら。
それは、あなたが能力がないからでも、答えを持っていないからでもありません。
ただ、その散らかった部屋を、一人で片付けようとして途方に暮れているだけ、なのです。
そんな時は、ぜひ、外部の客観的な力を活かして、ご自身の行動にフィードバックして頂ければと思います。
自分の方でも、確実な最初の一歩に繋げるための、無料の「現状分析セッション」をしています。
あなたの「部屋」を一緒に整理するお手伝いを行います。
ご興味があれば、ぜひ、活用頂ければと思います。
今日も一緒にやり抜きましょう!
■お知らせ
やりたいことが始められない、進まない、あなたの現状を確認して、次の一歩を提案します。
夢に向かってリブートする機会にご活用下さい。
●【無料】60分棚上げプロジェクト現状分析セッション
本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
●毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo
Amazon Kindleで電子書籍を提供しています。
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
●目標達成大全
●人生で大切なことはすべてフォーミュラ1が教えてくれた
●一歩踏み出せなかったあなたが夢を実現する27のアイデア

