完璧な「正解」を探すのをやめた時に道は開ける
おはようございます。
一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。
何か行動をしていると、私たちは、つい物事に「正解」を求めてしまいがちです。
当たり前のことではありますが、人間は失敗をしたくない生き物です。
だからこそ、必ず成功できる唯一絶対の「正解」を探し求め、その「正解」が見つかるまで、行動をためらってしまう。
あるいは「正解」と信じる誰かのやり方を、ただ盲目的に追い求めてしまう。
今日は、そんな私たち誰もが持つ、自然な、しかし、時には挑戦の足を重くしてしまう思考の癖に対して、一つのヒントとなる考え方をお伝えできればと思います。
「正解」を求めてしまう人間心理。
その根底にあるのは、やはり「失敗」への根強い恐れです。
失敗することで、私たちは多くのものを失います。
費やした貴重な時間。努力が報われなかったという無力感。
そして、場合によっては「自分にはできる」と思っていた自信そのものさえも。
だからこそ、人は極力失敗を避け、成功を求める。
その、あまりにも自然な欲求が、私たちを「唯一絶対の正解」という幻想の追求へと駆り立ててしまうのです。
しかし、考えてみて下さい。
あなたが今、挑もうとしている、その新しい取り組み、価値あるプロジェクト。
そこに、そうそう簡単に「唯一絶対の正解」など、見つかるでしょうか。
もし、そんなものが存在するくらいなら、あなたはすでにそれを達成しているはずです。
未知の領域への挑戦とは、そもそも「正解」が存在しない、あるいは、まだ、誰も知らない場所へと踏み込んでいく行為なのです。
では、一体どうすればいいのか。
私たちが、本当にやるべきこと。
それは「正解」を血眼になって探し求めることではありません。
それは「現状よりも、多少はマシな状況を作るための次の一歩を考え、実行する」ということです。
目標達成は、結局、積み重ねでしかありません。
今いる地点から、遥か彼方にあるゴール地点に向かって、一歩、また一歩と、少しずつ進んでいく。
そんなイメージです。
その道のりは、決して今いる場所から目的地まで直行する飛行機に乗るようなものではありません。
まずは、徒歩で最寄り駅まで行ってみる。
そこから、電車という少しマシな手段に乗り換える。
途中の駅で周りを見渡したら、特急というさらに速い選択肢があることに気づくかもしれない。
そして、最終的には、新幹線という、当初は想像もしていなかった最適なルートにたどり着く。
このように、ちょっとずつ、ちょっとずつ、前進しながら、その都度、その場所から見えるより良い方法を探していく。
それこそが、目標達成への最も現実的で、そして、確実な道のりなのです。
なので、やるべきことは、先ほどお伝えしたように「現状よりも、ちょっとマシになるためにはどうすればいいか」という、小さな、しかし、具体的な問いを自分自身に投げかけ続けること。
そして、その答えを一つひとつ実行していくことなのです。
その「ちょっとマシ」を選択し続けることによって、あなたは徐々に、しかし、確実に、目的地へと近づいていくのです。
もちろん、最初から東京駅に行って新幹線に乗り換えよう、という最適なルートが見通せていれば、それに越したことはありません。
しかし、全ての挑戦において、そのように行程が完璧に見通せるわけではないのです。
だからこそ、まずは最寄り駅に行く。最寄り駅から、次の手段を探す。
そういった「今よりちょっとマシなもの」を積み重ねる、というプロセスこそが、通常の、そして、健全な、目標達成の姿なのだと、思って頂いた方がいいと思います。
結局のところ、私たちがPDCAサイクルと呼んでいるものも、この「ちょっとマシ」を探求し、実行し、検証する、という地道な行動の積み重ねに他なりません。
どうか、あなたの挑戦を「唯一絶対の正解」が見つからない、という理由で、止めてしまわないで下さい。
完璧な100点を最初から目指す必要はないのです。
今日の不完全な60点。明日の少しだけマシな61点。
そのささやかな、しかし、確実な前進を喜び、そして、積み重ねていくこと。
それこそが、あなたを想像もしなかった未来へと運んでくれるのです。
ぜひ、日々の行動の中で自問してみて下さい。
「現状をほんの少しだけマシにするために、今、自分にできることは何だろうか?」と。
その未来に向けた小さな問い掛けが、あなたの次の一歩を照らし出す確かな光となるはずです。
今日も一緒にやり抜きましょう!
■お知らせ
やりたいことが始められない、進まない、あなたの現状を確認して、次の一歩を提案します。
夢に向かってリブートする機会にご活用下さい。
●【無料】60分棚上げプロジェクト現状分析セッション
Amazon Kindleにて電子書籍の新刊を発行しました!
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
●目標達成大全
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHDDYW5R
本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
●毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo