その宝の地図を、ただの紙切れで終わらせないために

おはようございます!

一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。

あなたの心の中に、そっと「棚上げ」されたままの、プロジェクトはありませんか。

かつては、それを思うだけで、胸が高鳴り、無限の可能性を感じていたはずの、輝かしい夢。

しかし、日々の忙しさの中で、いつしか、その輝きは色褪せ、心の奥深くの棚の上で、静かに、埃をかぶってしまっている。

私たちは、なぜ、その、宝物のようなプロジェクトに、手を付けられずにいるのでしょう。

「いつか、適切なトリガーが見つかったら始めよう」

そんな風に、考えているのかもしれません。

しかし、その「いつか」を待っている間に、宝物は、その輝きを、日に日に、失っていきます。

そして、やがては、それが、かつて宝物であったことさえ、忘れ去られてしまうのです。

それは、あまりにも、悲しい物語です。

では、どうすれば、その棚から、埃をかぶったプロジェクトを、下ろしてくることができるのでしょうか。

多くの人は、壮大な目標を達成するために「達成期日」を決めようとします。

「このプロジェクトを、5年後までに、必ず、終わらせる」と。

しかし、人の心は、不思議なものです。

5年後、10年後といった、あまりにも遠い未来の約束は、かえって「まだ、時間はある」という、行動を先延ばしにするための、完璧な言い訳を、私たちに与えてしまうのです。

ここで、思考を、180度、転換してみましょう。

決めるべきは「達成する日」では、ありません。

決めるべきは、たった一つ。

「着手する日」です。

そして、その、記念すべき着手日は、5年後でも、来月でも、来週でもない。

「今、この瞬間」であるのがベストです。

「そんな、無茶な」と思われるかもしれませんね。

しかし、ここからが、重要なポイントです。

壮大なゴールを、達成するためにやるべきこと。

それを、一度、分解してみてください。

そして、その中から「今、この瞬間にでも、できそうなこと」を、たった一つだけ、ピックアップするのです。

さらに、その「できそうなこと」を「今日、明日、実行するためには、何をすればいいか」という、具体的な、原子レベルの行動にまで、ブレイクダウンしていく。

例えば、あなたの棚上げプロジェクトが「いつか、本を出版したい」という夢だったとします。

そのために、今日、できる、最小の一歩は、何でしょうか。

・「本のテーマについて、キーワードを10個、ノートに書き出してみる」

・「憧れの著者の本を、本屋に、見に行くだけ、行ってみる」

・「パソコンのデスクトップに、『第一章』という名前の、フォルダを、一つだけ、作ってみる」

どうでしょうか。

これなら、できそうな気がしませんか。

ここで、最も大切なこと。

それは、あまり、先々のことは、考えない、ということです。

まずは、今、決めた、目の前の、その、あまりにもささやかな、一つのタスクを、ただ、実行してみる。

そして、それを「達成」してみるのです。

その、ほんの小さな、しかし、確かな「達成感」。

その、心地よい感覚こそが、あなたの、次の一歩を踏み出すための、最高のモチベーションとなります。

一つ、達成すれば、また、次のタスクを実行したくなる。

この、ポジティブな行動の連鎖を、意図的に、創り出していくのです。

この行為を繰り返し、達成したタスクを、一つ、また一つと、積み上げていく。

すると、やがて、一つのまとまりとして、目に見える「成果」が、現れてきます。

ある意味、最初の「マイルストーン達成」と言えるかもしれません。

あとは、これを、ひたすら、繰り返していくだけです。

マイルストーンを、どんどん、達成していくと、あなたのプロジェクトは、もはや「棚の上」にはありません。

それは、あなたの手の中で、確かな熱を持ち、自らの意志で、ゴールに向かって、力強く、歩き始めているはずです。

棚上げプロジェクトを、棚上げのままにしない。

それは「今、実行する」と、あなたが、決めるだけで、始めることが可能です。

当然、始めたからと言って、全てがスムーズに進むとは限りません。

その時は、その状況を、冷静に分析し、アジャストしながら、進んでいけばいいのです。

大事なのは、やはり、今、始めること。

早く始めれば、それだけ、経験も、早く積めます。失敗したり、遠回りしたりする時間的余裕も生まれ、またそれさえも、あなたの、貴重な財産へと、変わっていくのです。

どうか、あなたの、かつて輝いていた夢を、埃の中に、置き去りにしないでください。

その宝の地図を、ただの紙切れで、終わらせないでください。

ぜひ、あなたの棚上げプロジェクトを「今、実行する」と決めて、その、最初の、そして、最も意味ある一歩を、踏み出してみてください。

今日も一緒にやり抜きましょう!

【お知らせ】

Amazon Kindleにて電子書籍の新刊を発行しました!
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
■目標達成大全
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHDDYW5R

本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
■毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo

コメントを残す