あなたの限界を突破する「量稽古」という技術

おはようございます。

一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。

先日も、人生のあるタイミングにおいて「量稽古」の必要性をお伝えしました。

本日は、その量稽古を行うことでのメリットをもう少し詳細に共有できればと思います。

改めて、ここで言う量稽古というのは、ある行動を一定量以上意識的に数をこなすことによって、自分自身に負荷をかけることを言っています。

柔道なんかでは、実践形式の「乱取り」という稽古を相手を変えて長時間繰り返すことによって、技やスタミナを磨くということもするそうです。

行動量を上げるというのは、まさにこの乱取り稽古に当たるわけです。

ちなみに、量稽古を行うタイミングは、何かを始めようとする、まさにその時が、最も良いタイミングであると自分は考えています。

まだまだ駆け出しのまっさらな状態から、一気に力をつけるために、意識的に負荷をかけて、ある一定以上の成果が出せる状況に自らの「地力」を高める。

そんなイメージです。

では、量稽古を行うことによって、何が、どのように磨かれていくのでしょうか。

今日は、その具体的な中身についてお伝えします。

一つは、先ほどの柔道の例にあるように「スタミナ」と「技」を磨く、という観点です。

スタミナや技と言っても、ビジネスにおいてどう関係があるんだ、と感じるかもしれません。

自分が考えるビジネスにおけるスタミナや技というのは、次のようになります。

まず「スタミナ」とは、内的や外的な「負荷」に対して、耐えられるあなたの「心の強さ」だと考えます。

例えば、厳しい状況であっても、打開策を見出したり。

内的なプレッシャーにさらされても、自分を信じて前向きに進めたり。

心が折れそうな状況であっても、淡々と行動を続けて成果に結びつける。

そのようなタフな精神力。

ある意味「折れない心」と言ってもいいかもしれません。

一方で「技」というのは、あなたの「スキル」そのものです。

これまで、できなかったことが、できるようになる。

これまで、やっていたことの「精度」がさらに上がる。

あるいは、実行する「スピード」が劇的に増す。

そういったことで、従来以上にあなたのやれることが広がっていく。

それが、技に相当する部分だと考えています。

この、目には見えないが、決定的に重要な「スタミナ」と「技」。

これらは、圧倒的な「量稽古」によって磨かれると考えています。

これが、量稽古をお勧めしたいポイントの一つ目です。

そして、もう一つ。

自分がこちらの方が重要じゃないかと考える、量稽古のメリットがあります。

それは「良い方法」と「悪い方法」を見極める「目」が、養われるということです。

例えば、あなたが量稽古として、100パターンの色々な行動を試してみたとしましょう。

この時、うまくいくものもあれば、うまくいかないものも、当然あると思います。

上手くいったものは、もちろん素晴らしい成果です。

では、上手くいかなかった残りのものは、全て「失敗」なのでしょうか。

実は、そうではありません。

それこそが、量稽古の最大の「収穫」なのです。

なぜなら、あなたは「このやり方は、うまくいかない」という、極めて価値ある「事実(データ)」を理解したからです。

なので、この量稽古を通して「うまくいくやり方」を身につけ、同時に「うまくいかないやり方」を学んだ、というのが、あなたの本当の成果になるのです。

これは、エジソンのあの有名な言葉と同じです。

「私は失敗したことがない。ただ1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ。」

彼の電球の発明に至る、あの膨大な実験。

あれこそが、まさに「量稽古」そのものなのです。

最終的には、成功するのが、私たちの目標です。

しかし、その「成功」にたどり着くためには、その手前に、一定量の「うまくいかない方法」を試してみる、というトライアンドエラーのプロセスが必要になると考えています。

そして、このプロセスは、残念ながら、頭の中だけで考えていても、決して答えは出ません。

実践を通してしか、確認できない部分だと思います。

スマートに、効率よく、最短距離で、成功しようと思わないよう注意して下さい。

特に、何かを新しく始めようとする、その最初の段階においては。

泥臭く、愚直に、圧倒的な「量」をこなしてみる。

その行動のシャワーを浴びる中でしか見えてこない「本質」が、必ずあります。

これから何かを始めようとする、あなたの行動のヒントになれば幸いです。

ぜひ、行動して、失敗することを恐れずに。

まずは、自分を信じて、量稽古に打ち込んでみる、というタイミングを意図的に作ってみてはいかがでしょうか。

今日も一緒にやり抜きましょう!

■お知らせ

やりたいことが始められない、進まない、あなたの現状を確認して、次の一歩を提案します。
夢に向かってリブートする機会にご活用下さい。
【無料】60分棚上げプロジェクト現状分析セッション

本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
●毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo


Amazon Kindleで電子書籍を提供しています。
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。

●目標達成大全

●人生で大切なことはすべてフォーミュラ1が教えてくれた

●一歩踏み出せなかったあなたが夢を実現する27のアイデア

コメントを残す