あなたの「努力」を最高の「遊び」に変える方法
おはようございます。
一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。
目標達成に向かうその日々の取り組み。
あなたは、どんな気持ちで向き合っているでしょうか。
「やらなければならない」という義務感に心をすり減らしてはいないでしょうか。
まるで重い鎧を身にまとい、一歩、また一歩と、重い足取りで前に進んでいるかのように。
もし、あなたがそんな苦しさを少しでも感じているのなら。
今日は、その重い鎧を脱ぎ捨てるための、一つの思考法についてお話しさせて下さい。
あなたの「努力」を最高の「遊び」へと変えるための具体的な技術です。
以前、自分は4時起きの習慣を実践していました。
そして、その方法をセミナーなどでお伝えする機会もありました。
その時、多くの参加者がこう考えていました。
「早起きは辛い。しかし、朝を有効に使うために、起きなければならない」と。
自分は、まず、そのスタート地点が根本的に間違っている、とお伝えしていました。
イヤイヤながら、無理やり起きて朝活を始めたとして。
最初の数日は、気力とモチベーションで何とかなるかもしれません。
しかし、そのエネルギーは、長くは続かない。
やがてその行為は、ただの苦痛になり、いつしか起きれなくなるのです。
なので、自分がお伝えしていたことの一つは下記の事柄でした。
「早起きが楽しくなるように、仕組みを作りましょう」と。
「起きなければならない」ではなく「早く起きて、あれがしたい」と、心が自然とワクワクするような状況を意図的に作り出すのです。
もちろん、朝活の内容そのものが楽しければ、それが一番です。
しかし、例えば、資格試験の勉強のように、必ずしも楽しいとは言えないこともあるでしょう。
そんな時、どうするか。
その気の乗らない行為に「楽しい要素を一つだけ付け加える」のです。
例えば、お気に入りの高級な万年筆を使って勉強する。
例えば、最高級の豆で淹れた、香りのいいコーヒーを愉しみながら勉強する。
例えば、大好きな漫画を最初の10分だけ読んでから勉強にシフトする。
何でもいいのです。
その最初の一歩を、楽しく感じるための「儀式」を用意しておく。
そうすれば、私たちの脳は、驚くほどスムーズに、次のアクションへと移りやすくなります。
この早起きの習慣化の話。
勘のいい方は、もうお分かりかもしれません。
目標達成に向かって行動する際も、全く同じ考え方ができるのです。
楽しくないと、行動は続きません。
いかに日々の挑戦を心躍るワクワクするものへと変えていけるか。
それこそが、長く、険しい道のりを、最後まで歩き抜くための、最も重要な鍵となります。
何かを始める際に「この先、どうなるんだろう?」という、未知への期待感がありますよね。
そのワクワク感こそが、あなたを自然と行動へと駆り立てる最強のエネルギー源なのです。
もし、あなたが二つの道で迷った時は、「より、ワクワクする方」の道を選んでみて下さい。
それは、感情的な気まぐれではありません。
あなた自身の内なるエネルギーが、最も強く湧き上がる道を選択するという、極めて戦略的な判断なのです。
【あなたの挑戦に「ワクワク」を実装する具体的な技術】
1. タスクの中に「遊び」を見つけ出す
・あなたの日々のタスクの中で、比較的「好きだ」と感じる部分はどこでしょうか。
・計画を立てるのが好きか、人と話すのが好きか、データを分析するのが好きか。
・その「好き」な工程の比率を少しでも増やせないか考えてみる。
2. 行動の前に「喜びの儀式」を取り入れる
・気の乗らないタスクを始める前に、必ず自分が少しだけ嬉しくなるような「儀式」を設定する。
・好きな音楽を一曲だけ聴く。お気に入りのお茶を淹れる。ほんの数分で構いません。
・その小さな喜びが、重い腰を上げるための最高の潤滑油となります。
3. 小さな「ゴールテープ」を毎日用意する
・「問題集を5ページ完了させる」「1時間は机を離れない」
・そんな客観的に「できたか、できていないか」が分かる、小さなゴールを設定する。
・その毎日の小さな達成感が、あなたに「自分は、前に進んでいる」という、確かな喜びと、自信を与えてくれます。
どうか、あなたの価値ある挑戦を、ただの我慢比べにしないで下さい。
あなたの心が、自然と、前を向くような、あなただけの「楽しい仕組み」を作り上げていく。
それこそが、目標達成の最短ルートなのですから。
ぜひ、毎日ワクワクを感じながら行動して下さい。
今日も一緒にやり抜きましょう!
■お知らせ
やりたいことが始められない、進まない、あなたの現状を確認して、次の一歩を提案します。
夢に向かってリブートする機会にご活用下さい。
●【無料】60分棚上げプロジェクト現状分析セッション
Amazon Kindleにて電子書籍の新刊を発行しました!
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
●目標達成大全
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHDDYW5R
本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
●毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo