【思考のOSアップデート】百里の道も「はじめの一歩」から。いや、「半歩」からでいい。

おはようございます!

一緒にやり抜くマネジメントコーチ、福井俊治(しゅんじ)です。

今日も、あなたの目標達成を加速させるための「思考のOS」を、一緒にアップデートしていきましょう!

さて、昨日は問題解決の核心に迫る「解決策」を考えるステップでしたね。制約という名のブレーキを外し、自由な発想でたくさんのアイデアを出す。そのプロセスは、とてもクリエイティブで、未来への可能性にワクワクする時間だったのではないでしょうか。

机の上やPCのメモ帳には、大小さまざまなアイデアの原石が、キラキラと輝いているはずです。

しかし、ここからが、多くの人が次の壁にぶつかるポイントです。

「よし、やるぞ!」と意気込んだものの、 

「さて、どれから手をつけるべきか…」 

「この中で一番効果的なのはどれだろう?」 

「この案は良さそうだけど、準備が大変そうだ…」

そうこう考えているうちに、せっかく燃え上がった情熱の炎が、少しずつ小さくなってしまう。気づけば、行動を起こす前の「考えるだけの人」に逆戻り…。

そんな、もどかしく、ちょっぴり苦い経験はありませんか?

それは、あなたの意志が弱いからでも、能力が足りないからでも、決してありません。ただ、「最初の一歩」の選び方に、ほんの少しコツがいるだけなのです。

■なぜ、私たちは行動の前で立ちすくむのか?

たくさんの解決策を前にして、私たちが動けなくなる最大の理由は、「変化に対する恐怖」です。

私たちの脳は、現状を維持しようとする強力な性質を持っています。新しいことを始めようとすると、「それは本当に安全か?」「失敗するリスクはないか?」と、無意識のうちに危険信号を出し、私たちを引き留めようとするのです。

特に、その変化が「大きい」と感じれば感じるほど、この抵抗力は強くなります。

「よし、明日から毎日5時に起きて1時間勉強するぞ!」 

「今日から、食生活をガラッと変えてダイエットだ!」

こうした「大きな一歩」は、非常に高い壁のように感じられます。飛び越えるためには、相当な覚悟とエネルギーが必要です。結果、壁の前で立ち尽くし、「やっぱり明日からにしよう…」と先延ばしにしてしまうのです。

では、どうすればこの「行動の壁」を、いとも簡単に乗り越えられるのでしょうか。

■ポイント:百歩先より、目の前の「半歩」

答えは、驚くほどシンプルです。 大きな一歩ではなく、とてつもなく「小さな一歩」を考えること。

昨日までのステップで、あなたはたくさんの解決策を書き出しました。その中から、最も効果が高そうなものや、最もインパクトが大きそうなものを選びたくなる気持ちは、よく分かります。

しかし、ここでは一度、その「効果の大きさ」という物差しを、脇に置いてみてください。

そして、代わりにこんな物差しを使ってみるのです。 「今この瞬間、5分以内に、確実に完了できることは何か?」

これは「ベイビーステップ」と呼ばれます。赤ちゃんがおそるおそる踏み出す、あの小さな一歩です。いや、もはや「半歩」と言ってもいいかもしれません。

例えば、「新しい資格の勉強を始める」という解決策があったとします。 これを「大きな一歩」で捉えると、「参考書を1章読む」「毎日1時間勉強する」といった行動になります。これでは、少しハードルが高いですよね。

そうではなく、「ベイビーステップ」で考えてみるのです。

  • 「その資格の名前を、Googleで検索する」
  • 「Amazonで参考書のレビューを1つだけ読む」
  • 「机の上を片付けて、勉強スペースを確保する」
  • 「ノートを開いて、日付とタイトルだけ書く」

どうでしょうか? これなら、「よし、やるか」と気合を入れなくても、今すぐにでもできそうだと思いませんか?

大切なのは、「100の一歩ではなく、1を100歩」という考え方です。一度に100の成果を出せる一歩を踏み出そうとすると、そのプレッシャーで足がすくんでしまいます。そうではなく、成果はたった「1」でいい。その代わり、誰でも確実に踏み出せる「1」を、繰り返し積み重ねていくのです。

この「1」の行動は、それ自体がもたらす物理的な成果は、ごくわずかかもしれません。しかし、心理的な効果は絶大です。

「検索した」「本を開いた」「ノートに書いた」 この「できた!」という小さな成功体験が、次の一歩を踏み出すための、何よりのガソリンになります。小さな成功が次の行動を呼び、その行動がまた次の成功を生む。この「成功のスパイラル」に入ってしまえば、もうこっちのものです。

気づいた時には、あれほど高く見えていた「行動の壁」を軽々と乗り越え、目標に向かって走り出している自分に驚くはずです。

■さあ、あなたの「ベイビーステップ」は?

昨日考えた、たくさんの解決策。そのリストを、もう一度眺めてみてください。

そして、たった一つでいいので、ピンと来たものを選んでみましょう。

その解決策を実行するために、あなたが「今から5分でできること」は何ですか? そのあまりの小ささに、思わず笑ってしまうような「ベイビーステップ」を、一つだけ見つけてみてください。

そして、見つけたら、このブログを閉じた瞬間に、実行してみる。

その小さな半歩が、あなたの現実を動かす、最も確実で、最も力強い一歩になります。

一緒にやり抜きましょう!

【お知らせ】
Amazon Kindleにて電子書籍を出版しています。Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。

一歩踏み出せなかったあなたが夢を実現する27のアイデア

人生で大切なことはすべてフォーミュラ1が教えてくれた

コメントを残す