「ヒリヒリする緊張感」があなたを最短で成長させる

おはようございます。

一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。

立場が変わると、今までと同じような方々と向き合っていても、自分の気持ちが全く異なる状況になります。

「本気度スイッチ」の入り具合がまるで異なるイメージです。

なので、どうせその立場になるのなら、早く身を置いた方がいい。

これが、今の自分の偽らざる感想です。

今日は、この自分の体験を通しての「気づき」を、みなさんと共有できればと思います。

さて、冒頭でお伝えした内容ですが、ちょっと何を言っているのか良く分からないな、という方もいるかもしれません。

ここで、もう少し具体的にお伝えさせて頂きます。

冒頭の話は、自分自身のことではあるのですが、会社員から独立起業しての正直な感想になります。

起業して以来、いろいろな方々と会話する機会を頂いています。

企業経営者の方が多いのですが、クライアント候補である方もあれば、一緒にビジネスをしましょうという協業先候補である場合もあります。

今回のお話は、後者の「協業先候補」とのやり取りに関してです。

個人でビジネスをしている自分に対して、相手がそれなりに社員を抱えた会社であれば、ちょっと身構えてしまうのが正直なところです。

そして、その相手が、名前の聞いたことのある一流の銀行や、大手コンサルティング企業を顧客に抱えているとすると、なおさらです。

無意識に、実績のない自分と、相手とのバランスを意識してしまい、無駄な緊張感を抱えて会話することになってしまいます。

会社員時代も、同じような立場の方々と、一対一で会話したことはあります。

しかし、その際はバックに「会社」という看板が控えている安心感や、個人の能力ではなく会社の能力への期待という意味での、結果に対する「逃げ道」が存在していました。

今思えば、そこには自分に対しての「甘え」というものが確実にあったような気がします。

それが今では、すべて自分自身や、自分のスキルにのしかかってきます。

逃げ道はどこにもありません。

加えて、協業先候補から前向きに「どういう協業ができそうか具体的な提案をして下さい」と言われた場合、自分のスキルや提案力を試されているようで、文字通り「ヒリヒリするくらいの緊張感」を味わってしまいます。

会社員時代にほとんど経験しなかったこの感覚を、独立してからは、容易に、かつ短期間で何度も味わうことになっています。

でも、これって本当にありがたいことだと思います。

なぜなら、相手は会社の看板ではなく「自分という個人」を見て話をして下さり、前向きな姿勢も見せて頂いているわけですから。

そんな経験は、独立していなければ感じなかったでしょうし、本当の意味で理解ができていなかったと思います。

そして、貴重な時間を割いて提案の時間を頂けるということ。

同じ経営者として、時間を頂けるということは、全く期待していなければ、ありえないことだと分かります。

それであれば、結果がどうなろうと、自分が考え得る最高の提案を持ち込んで、判断を仰ぐ以外にやることはない。

そう腹も括れますし、そこにフォーカスして全力投球できます。

失敗する可能性を考えるよりも、「どうすれば相手にとって価値のある提案をできるか」にフォーカスする。

これって、ホントに起業前では考えていそうで、考えられていなかったことだと改めて気づきます。

そして、結果がどうあれ、このようなヒリヒリの緊張感と、そのプレッシャーの中での行動が、自分を成長させてくれることも実感できています。

まぁ、ある意味、失うことは何もないという開き直りに近いものもありますが…

それでも、この現場感と言いますか、置かれている状況でのヒリヒリする感覚が、自分をどんどん成長させてくれていると確信しています。

ということで、やはり自分の在りたい状態に持っていくためには、少しでも早くそれに近い状態を経験して、そこから成長を促すのが良いなと実感している今日この頃です。

コンフォートゾーンにいては、見えない景色があります。

ぜひ、みなさんも実現したい未来があれば、置かれた今の状況の中で少しでもその未来に近い状況を体感するために何ができるかを一生懸命考えてみて頂いてもいいかと思います。

あえて、逃げ道のない状況に、片足だけでも踏み込んでみる。

その瞬間、あなたの認識が切り替わり、世界が変わって見えるのを実感できると思います。

今日も一緒にやり抜きましょう!

■お知らせ

やりたいことが始められない、進まない、あなたの現状を確認して、次の一歩を提案します。
夢に向かってリブートする機会にご活用下さい。
【無料】60分棚上げプロジェクト現状分析セッション

本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
●毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo


Amazon Kindleで電子書籍を提供しています。
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。

●目標達成大全

●人生で大切なことはすべてフォーミュラ1が教えてくれた

●一歩踏み出せなかったあなたが夢を実現する27のアイデア

コメントを残す