「やり抜く」ことへの執着が、あなたのゴールを遠ざけているかもしれない

おはようございます。

一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。

自分は「一緒にやり抜く限界突破パートナー」という肩書きで活動をさせて頂いておりますので、「やり抜く」というキーワードに対しては、それなりにこだわりを持っています。

しかし、今日は逆説的ではありますが、この「やり抜く」という言葉に引きずられるのは良くないという話をさせて頂きます。

何か目標を設定して、それに向かって行動を起こす際、その目標を達成するまでやり続けることは非常に大切です。

やり抜けなければ、そこまでに投入した時間や苦労が無に帰してしまうと言っても過言ではないと思います。

それだけの投資を無駄にしないためにも、せっかく始めたならばやり抜いた方が良いですし、その方が自分への自信も深まり、自らを認めることにもなるでしょう。

そういった観点では、やることにこだわり抜いて頂いた方がいいと思います。

しかし、全てをやり抜く必要があるかというと、そうではないということをお伝えしたいのです。

本当にやり抜く必要があることは、あなたが達成したい目標に貢献する事柄のみになります。

例えば、何かを達成するために中間目標を設定したとして、その中間目標を達成するために実行することを決めたとしましょう。

この中間目標を達成するために実行するタスクをやり抜く必要があるかと言うと、必ずしもそうではないということをお伝えしたいのです。

当然、決めたことをやり抜けるに越したことはありません。

スムーズに進むようであれば、是非そうして頂きたいのです。

しかし、ここでもう一つ考えて頂きたいのは、中間目標を達成するために始めたタスクをうまく果たせなかった場合に、そこにどれだけ時間やリソースを投下してもやり抜く必要があるかということです。

なぜなら、それはあくまで中間目標を達成するために決めた事柄であって、最終的なゴールに向かう道筋は、必ずしもその中間目標を達成することだけには限らないということも考えられるからです。

もし、このように中間目標に至るタスクがうまくいかなかった場合、2つのことを考えて頂きたいと思います。

1つは、中間目標に至るタスクを他の方法で達成できないかということです。

別のやり方を試すということですね。

そして、他のやり方が見つかれば、是非他のやり方でもトライしてみて、うまくいく方法を採用してみて頂くというのが一つの考え方になります。

やり抜くことが大切だと言って、一つのうまくいかないやり方に固執していたところで、最終的には前に進めないかもしれません。

それであれば、さっさと別の方法に舵を切って、遠回りになろうが、少しずつであろうが、前に進んだ方が意味があると思います。

なので、このような場合はやることに固執せず、色々な行動パターンを試してみて頂くのがいいと思います。

そして、もう一つ考えて頂きたい観点は、その中間目標は本当に経由しないといけないとかということです。

例えば、別のルートで最終目標まで行くことはできないでしょうか。

例えば、自分は茨城に住んでいますが、北海道に行こうと思ったとき、早いので飛行機を使うというルートを選択したとします。

なので、新千歳空港に行くという中間目標があります。

しかし、仮に何らかの事情で飛行機が欠航に陥ってしまった場合は、北海道に行けません。

飛行機という手段、新千歳空港という中間目標にこだわっていると、そこから一歩も動けなくなってしまいます。

しかし、そうではなく、飛行機がだめだったら別の手段、目標を設定すればいいということになります。

実は、茨城から北海道に行くフェリーがあります。

時間は掛かりますが、北海道に到着することは間違いありません。

ということで、新千歳空港ではなく、フェリーが到着する苫小牧の港を中間目標に設定して、前に進めばいいということです。

このように、一つの方法でうまくいかなかった場合に、柔軟に別の方法に舵を切るという考え方も重要になってきます。

あくまでも、やり抜くのは自分にとって大切な意味のある事柄だけと捉えてもらえれば良いかと思います。

それ以外は、色々試して失敗を経験してもいいと思います。

是非、柔軟に物事を捉えて、最終的なあなたの最終ゴールに到達できるよう、そこはこだわりを持ってやり抜いて頂ければいいと思います。

今日も一緒にやり抜きましょう!

■お知らせ

やりたいことが始められない、進まない、あなたの現状を確認して、次の一歩を提案します。
夢に向かってリブートする機会にご活用下さい。
【無料】60分棚上げプロジェクト現状分析セッション

本ブログをメルマガにて配信中!
ご登録頂くと毎日自動配信されます。
●毎日インストールする「やり抜く力」の実践論
https://www.mag2.com/m/0001694890.html?reg=mm_promo


Amazon Kindleで電子書籍を提供しています。
Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。

●目標達成大全

●人生で大切なことはすべてフォーミュラ1が教えてくれた

●一歩踏み出せなかったあなたが夢を実現する27のアイデア

コメントを残す