アンドレッティ・キャデラックが歓迎されないシンプルな理由
こんにちは!
プロジェクトマネジメントコーチの福井俊治(しゅんじ)です。
以前から、F1参戦の意向を示している元F1ドライバーのマイケル・アンドレッティが率いるチーム、アンドレッティ・グローバル。
なかなか既存の10チームから賛同を得られていませんが、その熱意は衰えるどころか、今年に入ってキャデラックというビッグパートナーを伴って、アンドレッティ・キャデラックとしてのF1参戦を標榜していることを発表しました。
キャデラックのブランドは言わずと知れた自動車業界の巨人、アメリカのGMが保有するブランドです。
アンドレッティはアメリカ人ドライバーの起用も示唆していることから、ハースが実現そうでなかなか達成できないオールアメリカンでのF1参戦を狙っている様子です。
ところで、2016年のハース以来のF1にとっての新規参入チームですが、既存チームはなぜ拒絶反応を示しているのでしょうか?
それは単純に参加チームが増えると分配金の分け前が減ってしまうからのようです。
分配金とはF1の収益に応じて設定されるチームへの分け前で、前年のコンストラクターズの順位によってその金額は変わってきます。(当然、順位が上のチームの方が分け前が多い。)
2022年の分配金合計は3億6800万ドル(約478億円)だったそうです。
これが1チーム増えるということは、単純に10チーム分の分け前が、11チーム分に目減りするということですよね。
というシンプルな理由で拒絶反応を示しているのです。
ただ、NetflixのおかげでF1人気が盛り上がり、ラスベガスの追加で2023年は3レースも開催されるアメリカから新規チーム、しかもキャデラックも含めて参戦するとなれば更に人気は加速し、F1の収益も上がりそうな気もします。
パイの奪い合いではなく、パイを大きくするためにみんなで協力することはできないのでしょうか。
今日も一緒にF1を楽しみましょう!