改良版 自作エネルギージェル作成方法公開!

こんにちは!

ランニング・モチベーターのしゅんじです。

以前、ブログで紹介させて頂いた事がある自作エネルギージェルの作成方法ですが、最近、マイナーチェンジを加えました。

ベースは粉飴で、その点は以前から変更ありませんが、割り材?に改良を加えたのです。

以前使っていたものはアクエリアスでした。

ある時、成分表を見ていて、人工甘味料が使われていることに気付きました。

自分はそんなに食生活に気を使っている方ではないのですが(基本的に食べたいものを食べたいだけ食べる…)、人工甘味料はできるだけ摂らないように心掛けています。

具体的な不安や心配事がある訳ではないのですが、摂らないに越したことはないと思っているからです。

そのため、アクエリアスに使われていることを知ってしまうと、代替品に置き換えたくなったのでした。

そして、代替品として指名したのがグリーンダカラ。

パッケージに大きく、人工甘味料不使用と明記してあるくらいですから安心です。

近頃は月に1回程度は山での50Km走を取り入れているので、行動食として市販のジェル等では費用が掛かり過ぎるため、自作のエネルギージェルが重宝しています。

いざ作ろうと思うと、何をどの位の分量で混合して…と悩んでしまいますが、一度、自分好みのレシピを編み出せば、後は楽々量産可能ですので、山での行動が多い方はぜひ取り入れてみて下さい。

では、マイナーチェンジ版のレシピを下記します。 

まずは、用意するもの。
(商品は参考に自分が使っているものを掲載しました。)

 ・割と大きめの計量カップ … 大きさは作る量に依存します。自分の欲しい量に合わせて準備下さい。

・粉飴(マルトデキストリン) … これがないと始まりません。主成分です。

・グリーンダカラ … 自分は上記の通りのセレクトです。水分補給の役割も多少兼ねて。液体なら何でも良い気がしますが、甘いものはオススメしません。コーラは甘くなり過ぎて失敗した記憶があります。

・クエン酸 … 無くても良いかも知れませんが、一応、疲労回復効果を考えて気持ち入れます。

・ソフトフラスク … やはり飲む(食べる?)時にこれが一番便利。必要量に応じて大きさを調整できるメリットもありです。

では、作り方をお伝えします。分量としては、350mlのソフトフラスク一本強程度です。

ちなみに、自分で編み出した訳ではありません。検索して見つけたレシピの自分にとってのいいとこ取りな感じです。

1.計量カップにグリーンダカラ210gをドボドボ入れます。なお、この量を増減すれば好みの硬さに調整できます。

2.計量カップをレンジで温めます。ホットにし過ぎると、後で冷ますのに時間が掛かりますが、温めないと粉飴が溶けないので加減は調整します。

3.温めた計量カップに粉飴300gをドドドッと投入。溶かしながら入れないと結構山盛りです。はみ出しそうです。

4.良くかき混ぜます。ダマになって溶けないようなら、再びレンジで温めるなどして、がんばってジェル状にします。ちなみに、以前はスプーンでかき混ぜていましたが、くぼみにダマが溜まりやすいことが判明。今は、割り箸でかき混ぜています。

5.クエン酸を二摘まみ程度投入。ここはお好みですが、入れすぎると酸っぱくなりますので注意です。

6.再び混ぜて、混合は完了です。

7.作ったジェルをソフトフラスクに入れます。あまり熱いようなら少し冷ましてから入れた方が良いような気がしますが、その際は入れる前にまたかき混ぜましょう。ジェルの表面が固まってしまってたりします。

8.ソフトフラスクを冷蔵庫で冷やして完成です。

なお、粉飴は100gで384kcalですので、上記レシピだと1152kcal+α(グリーンダカラ分)です。

自分の場合、50Kmトレランで350ml一本ほぼ使い切る感じです。

興味があれば試してみて下さい!


【今日の実績】
ラン:14.87Km  累積標高差:16m

明日も楽しく走りましょう!

コメントを残す