ブログを毎日発信する5つのヒント

こんにちは!

こんにちは!

朝勝つ習慣プランニングコーチの福井俊治(しゅんじ)です。

継続のために工夫が必要

目標を達成するために行動を継続するって大切なことですよね。

自分はブログを毎日更新すると決意して、2021年7月31日から2022年2月17日まで毎日1000〜1500文字の記事を有言実行で更新してきました。

現在は訳あって週に一回の更新に変更しましたが、今日は自分がブログを継続する際に工夫していたポイントをお伝えして、みなさんの行動継続のヒントにして頂ければと考えています。

ブログを継続するために自分が工夫してきたポイントは5つあります。

1.ネタは思いついたらすぐにメモしておく

2.書く時間は一日のスケジュールに組み込んでおく

3.記事の書き方(骨組み)を決めておく

4.ゆるく続ける

5.音声入力を併用する

それでは、個別にご説明していきます。

ネタは思いついたらすぐにメモしておく

最初は、ネタは思いついたらすぐにメモしておくという話です。

すでに多くの方が実践されているかもしれません。

人間は忘れる動物です。

忘れることができるから、本当に必要なことだけに集中して日々の活動ができるとも言えます。

まぁ、それはまた別の話ですが、ネタを思いついたとしても、すぐ忘れてしまうのは事実です。(少なくとも自分は)

そのため、自分は閃いた瞬間にメモを残すようにしています。

自分の場合は、ロディアのブロックメモに1ネタ1葉という感じで残しています。

別にこれ、ご自身が使いやすいものであれば、手帳でも、ノートでも、スマホでも何でもいいと思います。

要は、常に手元に置いておき、いつでもメモできるように準備するということです。

大体、ネタを閃くのはコーチングの学びの時や、読書中や、ランニング中になります。

すぐに手元にメモが用意できる時はそのまま書きますし、ランニング中はメモとペンを持って走りながら書く訳にもいかないので、戻ったときに急いでメモするようにしています。

こうすることで、記憶から消去される前にネタを残せるようになります。(それでも、記憶から飛んでしまうことも多々ありますが…)

メモの残し方ですが、ネタの内容が思い出せるようにキーワードを一言二言書いておくくらいでいいと思います。

あんまり書き過ぎると続きませんので。

実際の内容は、ブログを書く時に、話の構成や中身の詳細などを詰めていく感じです。

このようにネタをメモに集約しておくと、ブログを書く前に、今日は何のネタを書こうかというのを、このメモの中から効率的に抽出可能になります。

そして、採用したネタは、自分の場合はロディアのメモ1ページを切り離して、処分するということをしています。

そうすると、メモの厚みでネタのストック具合が見えますし、ストックが薄くなってきた際はインプットをがんばらないといけないなぁという気づきにもなります。

書く時間は一日のスケジュールに組み込んでおく

次に、ブログを書く時間を一日のスケジュールに組み込んでおくと言うことです。

これは結構重要なポイントだと思います。

一日の中でブログを書くといっても、どのタイミングで書くかを明確にしておかないと、結局ズルズルと書けないまま一日の終わりを迎えます。

結局、睡眠時間を取るか、ブログを取るか、みたいな話になってしまいます。

なので、あらかじめ一日のどのタイミングでブログを書くかを決めておくのは超お勧めです。

毎日のスケジュールは、多くの方はほぼ決まった枠組みのルーティーンの中で動いていると思います。

そのため、そのルーティンの中で、例えば仕事を終えた直後に書くとか、風呂上がりに書くとか、あらかじめ決めておいて、必ず行動できるようにしておきます。

ちなみに、自分は毎日風呂上がりに書くようにしていました。

毎日必ず行動するものとセットでタイミングを設定すると、漏れることがなくなって、特に最初は良い行動喚起になると思います。

さっきの自分の例だと、風呂から上がると、自動的にブログを書くタイミングだな、と気付かされるというイメージです。

加えて、考慮しておきたいポイントがあります。

平日と土日(休日)では一日のルーティーンが違う方も多くいらっしゃると思います。

なので、平日と休日は別のタイミングで設定するのもありです。

というか、それぞれ別に設定するのが良いと思います。

自分の場合は、土日は夕方、夕食前に書き上げるよう設定していました。

休日は特に明確にタイミングを決めておかないと、継続が厳しくなると思います。

普段できないことに時間を奪われたり、たまの休みをのんびりするがゆえに、そのままの勢いで書けないことが多くなってしまいがちです。

そのため、平日と休日では、ちゃんと分けた設定をするのは重要だと思います。

と書いている間に文字数も多くなってしまいました…

まだ3つのポイントが残っていますが、残りは次回にお伝えしたいと思います。

では、また。

お知らせ

YouTube動画配信中です!ご覧頂ければ嬉しいです!

【しゅんじ 時速350Kmの未来を達成するコーチ】


体験コーチング募集中です!こちらからお問い合わせください。


コーチングに関するお問い合わせは公式LINEアカウントからお願いします。

お気軽にどうぞ。

コメントを残す