なぜ、あなたの目標は達成できないのか?―夢を“設計図”に変える3つのステップ―
おはようございます!
一緒にやり抜く限界突破パートナー、福井俊治(しゅんじ)です。
「いつか、こうなりたい」
「必ず、これを成し遂げる」
あなたの胸の中には、熱く燃える「夢」や「目標」があるはずです。
しかし、その情熱とは裏腹に、現実は一向に変わらない。時間だけが過ぎていき、いつしか夢は、遠い空に浮かぶ、手の届かない星のようになってしまってはいないでしょうか。
なぜ、私たちの目標は、しばしば「絵に描いた餅」で終わってしまうのか。
それは、あなたの情熱や能力が足りないからではありません。
その原因は、たった一つ。
あなたが、その夢を、実現可能な「設計図」へと、変換する技術を知らないからです。
私は、かつて本州縦断 青森〜下関1521kmフットレースという長丁場のレースを完走した経験があります。また、今もランナーとして、自分自身の記録を更新するために、日々トレーニングを続けています。
多くの人は、それを「気合」や「根性」の結果だと思うかもしれません。
しかし、現実は全く違います。
その根底にあるのは、練り上げられた「計画」という名の設計図です。
1521kmという、途方もない距離。
それは、単なる「夢」のままでは、一歩も進むことはできません。
「今日はどこまで走りどこで泊まるのか」
「どの補給ポイントで何を食べるのか」
「起こりうるリスクを想定し、その対策を準備できているか」
この無数の問いに答えを出し、壮大な夢を、実行可能なタスクへと分解していく。この地道な作業こそが、夢と現実を繋ぐ、唯一の架け橋なのです。
今日は、あなたにも、この最強の武器を手に入れていただくために、あなたの夢を、実現可能な「設計図」へと変える、3つのシンプルなステップをお伝えします。
ステップ1:ゴールの「解像度」を極限まで上げる
まず、あなたの「夢」を、具体的な「目標」へと変換します。
大切なのは「解像度」です。
例えば、「痩せたい」という夢を、「3ヶ月後の〇月〇日までに、体重を5kg減らし、体脂肪率を3%下げる」という、誰が見ても達成できたか判断できる、クリアな目標へと磨き上げるのです。
その目標を達成した時、あなたはどんな服を着て、誰と、どこで、どんな表情で笑っているでしょうか。その景色が、カラー写真のように、ありありと脳裏に浮かぶまで、ゴールの解像度を上げ続けてください。
ステップ2:逆算思考で「マイルストーン」を配置する
次に、その鮮明なゴールから、現在地へと「逆算」していきます。
3ヶ月後に5kg減らすためには、1ヶ月後には、約1.7kg減らしていなければならない。
そのためには、最初の1週間で、何を達成している必要があるか。
このように、未来から現在に向かって、道を照らす道標、すなわち「マイルストーン」を配置していくのです。
壮大な目標も、このマイルストーンによって、精神的に達成可能な、小さな目標の集合体へと姿を変えます。
ステップ3:「今日の一歩」をタスクに分解する
最後に、そのマイルストーンを、「今日、実行すべきタスク」へと、徹底的に分解します。
「最初の1週間で、食生活を見直す」というマイルストーンは、まだ行動に移せません。
「今日の夕食は、白米を豆腐に変える」
「明日の朝、通勤時に一駅手前で降りて歩く」
これこそが、あなたが今日、踏み出すべき、具体的で、疑いようのない「一歩」です。
夢の壮大さと、今日の一歩の小ささ。そのギャップに、決して幻惑されてはいけません。
全ての偉大な目標は、この、ささやかで、しかし確実な一歩の積み重ねによってのみ、達成されるのです。
情熱という名のエンジンは、それだけでは、あなたをどこへも運んではくれません。
緻密な計画という名の「設計図」があって初めて、そのエンジンは、あなたの夢の実現へと、力強く回転を始めるのです。
さあ、あなたの夢を、設計図へと変える時間です。
今日も一緒にやり抜きましょう!
【お知らせ】
Amazon Kindleにて電子書籍の新刊を発行しました!Unlimited契約の方は無料でお読み頂けます。
目標達成大全