5 ランキング
-
Kindle Fireの読み上げ機能活用に試行錯誤中
- 2019.01.28
- 気づき
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 以前、通勤ラン中の読書にアマゾンの提供しているAudibleというボイスブック提供サービス(要は本の朗読の音声データを売っている訳です)を活用しているとお伝えしました。 ところが、最近試しているのが、Kindle Fireで出来るKindle本の読み上げ機能の活用です。 理由の一つは、Audibleのコンテンツは単価が高く、ホイホイ新しく本を […]
-
ついに勝田全国マラソンでサブ3.15を達成!適切なペース配分が大事
- 2019.01.27
- レース
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今日は基本的に年に一度しか走らないフルマラソンのレースの日です。 毎年恒例の勝田全国マラソンを走って来ました! 昨年はTJAR(トランスジャパンアルプスレース)のエントリー資格の一要素である3時間20分切りの自己ベスト達成を目標にして、見事に3時間19分23秒で目標タイムをクリアしました。 今年はと言うと、ズバリ、サブ3.15が目標です! い […]
-
ガーミン充電ケーブル、やっぱり純正が一番!?
- 2019.05.14
- ギア紹介
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 自分はGPSウォッチのガーミン ForeAthlete 935を愛用しています。 この時計、スントのAMBIT3 SPORTとどっちにしようか悩んだ結果、バッテリーの持ちが良いのでセレクトしたのでした。 その最大稼働時間は21時間! ロードであれば、ほぼこれで稼働時間は問題ないと思いますが、自分が現在メインに置いているトレイルレース、特に10 […]
-
トルデジアン、今年も無事エントリー完了!
- 2019.02.02
- レース
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 2月1日からプレエントリーが開始されたトルデジアンですが、今年は10年目の節目の年になるそうです。 そして、早速、そのトルデジアンにプレエントリーしましたよ! 昨年一度申し込んだこともあり今年は随分楽に申し込めました。 何故なら、昨年の登録情報がそのまま今年のデータに引き継ぎ可能であり、改めて入力したところといえば、クレジットカード情報くらい […]
-
狙います!UTMF2次募集!
- 2019.01.15
- レース
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 すっかりその存在を忘れていました! UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)の2次募集がもうすぐ1月21日から始まるようです!(30日に受け付け終了) 昨年、プレエントリーして、しっかり抽選で外れてしまったUTMF。 今年は昨年と同じコース設定で、残念ながら富士山の周りをぐるり一周するコースではありませんが、STYの開催がなくなり、その分U […]
-
ガーミンのUltra Tracモードのスペックを鵜呑みにするのは要注意
- 2019.02.17
- ギア紹介
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 自分が今愛用しているGPSウォッチはガーミンのForeAthlete 935です。 この使用感について以前のブログでも反響がありましたので情報をアップデートして再掲します。 以前はエプソンのSF-510を使用していました。 機能的にはGPSを捕まえるのに時間が掛かっていた(2分前後)以外には大きな不満はありませんでした。 しかし、 […]
-
アシックスのGEL-FujiRadoを購入!
- 2018.12.25
- ギア紹介
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 突然ですが、GEL-FujiRadoを買いました! アシックスのトレランシューズで、自分が昨年メインで使っていたGEL-FujiAttackシリーズの後継のシューズになります。 実はこのところ、トレイル用のシューズに関しては、スピード重視の設計になっていなければ(ロングトレイルに対応していれば)、どこのメーカーのどんなシューズでも変わらないか […]
-
UTMBプレエントリー完了!英語ができなくても簡単にできました!
- 2018.12.23
- レース
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 トレイルレースの最高峰、UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)。 毎年8月に開催され、モンブランをぐるり一周、46時間制限時間以内に約100マイル走破するトレイルレースです。 その間フランス、スイス、イタリアの三ヶ国を巡るまさに旅のようなレース。 昨日もお伝えしましたが、自分の夢の一つにこのレースを完走することを掲げています。 このレ […]
-
いま再びマフェトン理論に着目する
- 2019.05.05
- 気づき
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 先日、参加しているランニングチームの合宿に参加した際、面白い話をお伺いしました。 UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)の2018年優勝者であるディラン・ボウマンですが、極端に低い心拍数で走り続けていたそうです。 ほぼ心拍ゾーン1の範囲内で走り続けていたとのこと。 ちなみに、心拍ゾーンとは最大心拍数を100%とした場合の比率(強度)を5つ […]
-
残念ながら、UTMB外れました!ので、トルデジアン!
- 2019.01.12
- レース
こんにちは! ランニング・モチベーターのしゅんじです。 今年のモチベーションになっている海外のトレイルレースへの参加、そして完走という目標があります。 プレエントリーを済ませていたターゲットレースのUTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)ですが、1月10日が抽選結果の発表日でした。 気になる抽選結果は、残念ながら(いや、予想通り?)選外となってしまいました! ドキドキ、ワクワクしてその時を待 […]